2015年8月9日 FB投稿記事

私のこれまでの人生を一言で表すとしたら・・・・
心を理解する学びの旅でした。
小学生・中学生時代には、心がわからないと悩みながらも
心の不思議、心の神秘に漠然とした魅力を感じていました。
高校時代に医学部に進もうと将来の進路を決めたときも
医学部に行けば心を学び、心を理解できると思ったから。
大学に入学してから、心を理解するために本を読むという
魅力に取りつかれました。
今でも、読む本のほとんどは心に関係している書物です。
キーワードは心理、性格、精神、脳、意識、感情・・・
医学部を卒業するときに、漢方を専門にした理由もまた
「漢方は心身一如の医学である」と教えられたからです。
医師になってからは、患者さんの心を理解することに
ずっと取り組んできました。
なぜ病気になったのか、なぜ病気が良くならないのか、
どうすれば病気が良くなるのか、その答えはすべて
心に関係しています。
最近は、未病を治して健康になることをテーマにして
コーチングやウェルスダイナミクスを学んでいます。
これからは、私が学んできたことを仲間と分かち合いたい。
そんな思いを実現するためにセミナーを企画しました。
それが「心を理解して未病を治す漢方健康セミナー」です。
https://www.facebook.com/events/667822463352429/
同じような思いを持っている仲間とつながることができる、
そんなセミナーにしたいので応援して下さい。